其ノ六十九 「我とドラ 活路の見えぬ 五月病 」
五月病でもないだろうが、ドラゴンズも僕も今 何となく日々が閉塞状況にあるようだ。 やることが全て裏目に出てしまっているようで、 言いようのない焦燥感に襲われている。 逆境もいつもプラス志向に考えて知らぬ間に 悪い状況を潜り抜けて来ていたのだが、比較的 自分と向き合う時間が多く、時の流れがあまりに もゆっくりで毎日重く流れている。 知らず知らずに積もっていた心労にふと気づき、 逆戻りの出来ない自分がいることに少しの焦りを 感じてしまうのかもしれない。 新しいミュージカルの打ち合わせが今日あった。 秋の新作だから心ワクワクする所だが、いつもほど ではない自分が情けない。 明日は夏の恒例のアンパンマンの映画の音楽 打ち合わせがある。一年に一度しか合えない人 たちとも会うので、ここは一つ虚心に却って臨みた いと思っている。 何が急にどうしたってこともないけれど、何だか 燃えない自分がいること、こういう時もあるのだろう と思い深く考えないようにしようと思っている。 それにしてもドラゴンズ、どうしちゃったのだろうか? まるで元気がない。これぞまさしく五月病か! 勝てないということだけじゃなくて、とにかく選手に 覇気がないのが気がかりだ。 負けても淡々としている「オレ流監督」も心なしか 元気がないようだ。 でも相変わらず負けても失敗した選手のせいにし た発言がひとつもないのが凄いことだと思っている。 選手のポテンシャルを信じ、いつかは自分たちが勝 者になることを信じている監督像がここにはある。 最後には『勝つ』というイメージトレーニングをしてい るに違いないと思うのだ。 落合自身も現役時代そうして三度の三冠王を取 って来たのだろう。 ドラナインよ!『勝つ』イメージトレーニングを繰り返し て監督の想いに答えて欲しいのだ。 がんばれ!ドラゴンズ!そしてこの自分よ!
[←前へ][次へ→] [トップページへ]
©2002-2004 C-AUGMENT CO.,LTD All rights reserved.